http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1233872&media_id=42
こればっかりはもう、本田vs俊輔とか、松井出せとか、憲剛どうしたとか、それら全ての議論よりもっともっと言われてもいい、決定的なことだと思ってる。
森本さっさと出せよ岡ちゃん
僕は岡崎は嫌いではない。
守備も頑張るし、得点感覚だってなかなかのものだと思う。
でも、やはりはっきりしてしまったのは、世界では通用しない。
少なくともゲームを創る必要がある先発では。
それに比べて、森本の素晴らしいの何の。
プレーが安定している。
ゴールまでの道筋を描く想像力と実践できるフィジカル要素に、フィジカルテクニック。
俊輔がどうとか、本田がどうのこうのより、そんなもんどっちでもいいよって言ってしまいたくなるぐらい、森本先発論の方が大事だと思うし、絶対的に森本先発の方が優れていると思う(ただ一点、プレッシングをのぞけば、ですが)。
ボールの受け方、ドリブルの軌道の取り方、手の使い方、身体のあずけ方、どれをとっても素晴らしい。今までの代表でこういうことをここまでできるFWはいなかったと思います。しかも、そのタレントを、なんと22歳という若さで有していることの素晴らしさ。老練で経験故に勝ち得たストライカではないというのが、なんとも嬉しい。日本人は、日本サッカーファンは、森本という逸材を有していることを、もっともっと喜んで良いと思います。
森本以前にここまで期待したのは、たぶん久保ですね。そこまで遡らないといない。高原も良かったけど、世界的に期待するほどではなかった。久保はもうね・・・本当にすごかったから。でも、あれは日本人の体質からしてなかなか生まれてこないタイプのストライカですよね。上背もあり、キック力もあり、テクニックもあり、アフリカ人みたいなしなやかな筋肉もあり。長身系よりのストライカとしては、潜在能力は日本史上に残る選手だったと思います。
森本はそういうタイプではない。
どちらかというとスピードで勝負するタイプ。
ただ、スピード一本ではなく、ポストもドリブルもヘディングもそれなりにいける。テクニックもある。万能タイプ。万能タイプだが、自分の仕事は忘れない。ゴール前でのプレーこそ彼の真骨頂。そう言える選手を持てていることが嬉しい。
イタリアに行ったのが本当によかったと思います。
あのまま日本に残っていたら、並のFWになっていて、南アフリカにすら来ていないかも。
イタリアで、何よりも得点を求められるイタリアのFW文化で、ゴール前のスキルを学んだ。まかりまちがっても、彼は体格が大きい方ではない。矢野や巻の方が遥かに大きいが、相手に寄せられた時のキープ力はお互いの体格差の真逆の結果を見せる。見ていて思うのは、手の使い方や、トラップの方向、足の置き方や身体の向きなど、DFから身を守るためのボールの持ち方、受け方が本当にうまくなった。いや、もう、サッカー史において、ここまでそれを獲得したストライカなどいなかったと思うぐらい、素晴らしい。だって、イングランドやコートジボワール相手にガシっとキープできちゃうんですよ?すっごいよそれ・・・。今まで見たこと無いよそんなFW・・・。
思うに、筋肉がついただけじゃなく、そのつけ方、使い方がうまいんでしょうね。全てが、ゴールを取るために向いている。昨日、中田英&本田の対談の中で「日本人は練習はうまい。本番で使えるものになってない」という話がありましたが、まさしく森本の筋肉、テクニックっていうのは「試合でゴールを取る」という方向にきちんと向いているんだろうなぁと思います。まあ、たぶんボールテクニックだけなら、柳沢の方がうまいでしょうからね。
だから、これはこの2~3週間だけの話じゃなく、これから10年後ぐらいまで。
森本をFWの1stチョイスにして欲しい。多少結果がでなくても、ずーっと使い続けて欲しい。FWというポジションはある種気分屋なポジションなので、コロコロと変えているとなかなか育たない。もう、大エースになってもらうためにも、ずーっっと森本を使い続けて、相方を誰にするかという議論でもいいぐらい、使い続けて欲しい。そうしたら、本気でカズを超えるFWになれるんじゃないかと思ってます。
伊藤翔とか、大迫とかもいるんですけどね。
でも、うーん、森本使い続けていれば、すごいことになると思うんですよね。
森本がPA付近でボール持つとワクワクするもんなぁ。
最新エントリー
- EURO2020で輝くのはやはりムバッペか。【サッカー全般コラム】
- 小川航基は2020に間に合うか。【日本代表関連】
- それでも柴崎は1月のUAEに連れていくべきだ。【日本代表関連】
- 【10代20代でもわかる東ラブ】セオリーの逆転、それが「東京ラブストーリー」を伝説にした。【日常的コラム】
- 【ハリル解任】結論ありきで物事を考えてはいけない。【日本代表関連】
小説書いてます
同じカテゴリの最新エントリー
- EURO2020で輝くのはやはりムバッペか。
- 小川航基は2020に間に合うか。
- それでも柴崎は1月のUAEに連れていくべきだ。
- 【ハリル解任】結論ありきで物事を考えてはいけない。
- 【ハリル解任】論点は解任ブーストの是非でも分析ができなくなることでもない。
コメント